魚伊三の歴史と想い

創業者小美濃伊三郎は、和食の小料理屋の三男として生まれました。小さい頃より片足が悪く、家族に迷惑をかけているのを不憫に思い、若くして独立を希望していました。幸い自転車はこげるので、近所に魚を売ってまわって独立資金をためる事を決意しました。

当時、お金がないことから車やバイクがなかったので練馬区から築地市場まで自転車で仕入にいっておりました。今と違って道路は舗装されていない砂利道のデコボコ道でなんどもひっくり返りながら毎日往復していたそうです。遠い道のりなので、どれほど時間がかかっていたかは今となっては不明です。

愛くるしいキャラクターと真面目な性格からお客様に好かれ、1940年にお客様や親戚の助力もあり、小美濃伊三郎は魚屋として「魚伊三」を創業しました。
この時の口癖は「お客様は神様」です。商売繁盛の秘訣は、お客様を神様のように崇め感謝すること、またお客様に理屈を言ってはいけない、ということを肝に銘じておりました。

創業者 小美濃伊三郎写真:創業者 小美濃伊三郎
創業当初

この頃は、お客様の中に農家の方が多く、各家庭での結婚式や七五三の注文が多く、鯛などを焼いたお祝い向けの仕出し料理をご自宅へお届けしておりました。

お料理写真
写真:当時のお祝い仕出し料理
1967〜1970年頃

経済の発展と共に魚屋を主軸とすることにリスクを感じ、先を見据えて業態転換を考え始め、
1967年に魚の店頭販売部門を縮小し、仕出し料理部門7割、昼用給食弁当部門3割の構成で営業方法を変更しました。1970年頃より結婚式場が流行り始め、区が経営する式場と提携して料理の受注を承るようになりました。

オープン当時の賑わいを見せている様子
オープン当時の賑わいを見せている様子2
オープン当時の賑わいを見せている様子3
オープン当時の賑わいを見せている様子4

写真:オープン当時の賑わいを見せている様子(1960年)

1972〜1979年頃

1972年に当時では珍しい冠婚葬祭料理仕出し専門店としてリニューアルオープンしました。
都内では1・2番目の早さで専門店を開業しました。仕出し専門店として、お寺や葬儀社さんへ積極的に営業をはじめました。
そうした事から、葬儀案件も入ってくるようになりました。当時の葬儀と言えば、皆で料理を持ち寄り身内や親戚・近所の方々が短期間で料理を準備する事から、とても大変な思いをしていました。特に料理に関する注文は難しく、決めるのに時間がかかっておりました。それを当店で一括して請け負えばお役にたてると思い、1979年に業界先駆けとして葬儀用のセットメニューを考案したところ、当時では珍しい事と需要がマッチして多くの注文を頂けるようになりました。

リニューアルオープン写真:リニューアルオープン
つきじへ仕入れに行く様子写真:つきじへ仕入れに行く様子
永年勤続受賞時写真:永年勤続受賞時
1989年〜2013年頃

1989年に料理厨房工場を建設。
1996年に業界先駆けでホームページを開設。
2004年に衛生強化として食器洗浄工場を併設。同じ年にパーティのセットメニューを考案。
2011年にお客様相談室を新設。
2013年に東京事業経営者会より優良企業表彰を授与されました。

調理棟写真:調理棟
洗浄棟写真:洗浄棟
お客様相談室写真:お客様相談室
お客様相談室写真:魚伊三店舗

仕入れの変革

当時、つきじ市場では売り手が強く気に入った客にしか良い魚をまわさないという風習がありました。その中で、創業者の小美濃伊三郎の真面目な性格が気に入られ、つきじ市場のまぐろの仲卸より市場でも最高級の天然インド鮪を仕入れられるようになりました。

まぐろといえば、本まぐろが有名ですが味でいえばインド鮪が断然美味しいです。濃厚でねっとりとした脂が舌をうならせます。本マグロは色・味とバランスが良い商品ですので取り扱いやすいですが、インド鮪は色が変わりやすいというデメリットを持っています。その為、時間が経ってから食べる仕出し料理としては不向きでしたが長い研究の末、色変わりしないよう工夫を凝らしました。
「これを売っていれば食いっぱぐれる事はない」との仲卸の言葉を元に鮪をお客様に提供したところ、評判や口コミで多くのお客様に支持されました。

その結果、お客様からは「美味しいまぐろを食べたければ魚伊三へ」という口コミになり支持を受けることになりました。この時、小美濃伊三郎は美味しいものを売っていれば間違いないと確信しました。
また、まぐろの味に負けないよう煮物や焼魚にも工夫をこらし、仕出しという特製に対応できるよう商品開発に力を注いで参りました。

創業者の想い

創業者小美濃伊三郎は社員を家族として捉え、常に感謝の気持ちをもって接することを社風としました。朝礼は毎日行われ、「仲良く仕事をしなさい」と言い続けておりました。社員を楽しませるべく、旅行にいったり、店の敷地を利用してお祭りをしたり、仕事の忙しい思いも、楽しい思いも皆で共有してまいりました。

草津旅行写真:草津旅行
忘年会写真:忘年会
魚伊三祭り写真:魚伊三祭り1
魚伊三祭り写真:魚伊三祭り2
魚伊三祭り3写真:魚伊三祭り3
魚伊三祭り4写真:魚伊三祭り4

経営理念

『食を通じて世の中に貢献すること』
仕事とは世の中の役に立たなければなりません。私達は、ただの食ではなく美味しさを追求する事で人を感動させる仕事です。
お客様を感動させることでファンになっていただき、商売が成り立ちます。お客様より「美味しかった」と言ってもらえることが何よりの喜びです。
また、お客様への感謝だけでなくスタッフにも感謝します。美味しい料理を作ってくれてありがとう、料理を届けてくれてありがとう、店を円滑にサポートしてくれてありがとう、感謝力を高めることがこの時代を生き抜くだけでなく、人として成長する何よりも大事なことです。その連鎖が大きな力となって会社を成長させてくれます。感謝こそ人を豊かにするのです。

配達エリア

map

黄色枠…合計金額税込16,500円から配達

練馬区、杉並区、西東京市、 武蔵野市、三鷹市、中野区、東久留米市、小平市、小金井市、東村山市、清瀬市

青色枠…合計金額税込27,500円から配達

板橋区、豊島区、新宿区、世田谷区、狛江市、調布市、 府中市、国分寺市、国立市、武蔵村山市、東大和市、所沢市、新座市、朝霞市、 和光市

受付時間 / 9:00-18:00
定休日 / 年中無休(年末年始を除く)

カートを見る
FAXで注文


魚伊三からご挨拶

aisatsu-image

昭和15年創業、東京練馬の魚伊三。

調理にたずさわる者(従業員数:百数十名)の内、調理師免許取得者(30余名)が調理し、全員が慶弔事に携わるプロ意識を持ち、安全で、衛生的で早く、美しく、美味しく、ご満足いただけるお料理を心がけ、広範囲にお届けしております。

pagetop